2013年04月28日
GWのイベント
今日は天気も良くて、気持ち良い風が吹く中、
与那原軽便市にて多くの方がご来場楽しんでいただきました。
ジュース屋さん、わたあめ屋さん、野菜屋さん、などたくさんのお店がありましたが、
わたあめ屋さんは子供さんに大人気でした。
いしばし工房のシーサーは販売と色付け体験を楽しんでもらいました。
有難うございました。
さて、ゴールデンウィークのイベントを一つ紹介します。
豊崎道の駅にて
日時:5月3、4、5、6日
午前10:00~午後4時ころまで
シーサーのカラフル色付け体験を行います。
豊見城市観光協会主催の豊見城大学の一環として行います。
2013年04月25日
菊芋
工房に活けた花、菊芋って?
と、ブログを見た友人からの質問。

このような木です。
でも、年輪とかができるわけではないので、草、でしょうか。。
2m以上の高さになっています。
ひまわりに似ています。
と、ブログを見た友人からの質問。
このような木です。
でも、年輪とかができるわけではないので、草、でしょうか。。
2m以上の高さになっています。
ひまわりに似ています。
Posted by いしばし at
12:33
│Comments(0)
2013年04月25日
雨音とイベント告知
雨ですね。
工房の屋根に当たる雨音は子供のころに聞いていた、懐かしい音です。
温度計も25℃を指し、すっかり初夏の沖縄。
ご近所の方からてっぽうユリの花を戴いたので、庭の菊芋の花と活けてみた。

いしばし工房のイベント参加のご案内します。
日時:平成25年4月28日(日)
時間:午前10時~午後3時まで
場所:与那原町 えびす通り
軽トラックを連ねての軽便市です。
主催:豊見城市観光協会
豊見城大学の一環として
日程:平成25年 5月3日 4日 5日 6日(金曜日から月曜日の休日です)
時間:およそ10時~4時
場所:豊崎道の駅
当、いしばし工房は手作りシックイシーサーの販売と、色付け体験として出店します。
他にも、地域の農産物や加工食品、工芸品、雑貨、いろんなものの作り手が出店します。
ぜひ、多くの方に来て、見て、楽しんで戴きたいと思います。
工房の屋根に当たる雨音は子供のころに聞いていた、懐かしい音です。
温度計も25℃を指し、すっかり初夏の沖縄。
ご近所の方からてっぽうユリの花を戴いたので、庭の菊芋の花と活けてみた。
いしばし工房のイベント参加のご案内します。
日時:平成25年4月28日(日)
時間:午前10時~午後3時まで
場所:与那原町 えびす通り
軽トラックを連ねての軽便市です。
主催:豊見城市観光協会
豊見城大学の一環として
日程:平成25年 5月3日 4日 5日 6日(金曜日から月曜日の休日です)
時間:およそ10時~4時
場所:豊崎道の駅
当、いしばし工房は手作りシックイシーサーの販売と、色付け体験として出店します。
他にも、地域の農産物や加工食品、工芸品、雑貨、いろんなものの作り手が出店します。
ぜひ、多くの方に来て、見て、楽しんで戴きたいと思います。
2013年04月15日
GWの豊見城市観光協会にて
心ウキウキのゴールデンウィークが目前。
いしばし工房は、下記の日程にて販売と色付け体験を実施します。
主催:豊見城市観光協会
豊見城大学の一環として
日程:平成25年 5月3・4・5・6(金曜日から月曜日の休日です)
時間:およそ10時~4時
場所:豊崎道の駅



他にも、手作り万華鏡や、マイ箸作り、その他の手作りが出店する予定です。
詳しくは 豊見城市観光協会のホームページ、豊見城大学をご覧ください。
見るだけでも楽しいです。
ぜひ遊びに来てくださいネ。
いしばし工房は、下記の日程にて販売と色付け体験を実施します。
主催:豊見城市観光協会
豊見城大学の一環として
日程:平成25年 5月3・4・5・6(金曜日から月曜日の休日です)
時間:およそ10時~4時
場所:豊崎道の駅


他にも、手作り万華鏡や、マイ箸作り、その他の手作りが出店する予定です。
詳しくは 豊見城市観光協会のホームページ、豊見城大学をご覧ください。
見るだけでも楽しいです。
ぜひ遊びに来てくださいネ。
2013年04月15日
4/28の綱がる与那原軽便市にて出店予定

日時:平成25年4月28日(日)
時間:午前10時~午後3時まで
場所:与那原町 えびす通り
当、いしばし工房は手作りシックイシーサーの販売と、色付け体験として出店します。
他にも、地域の農産物や加工食品、工芸品、雑貨、いろんなものの作り手が出店します。
ぜひ、多くの方に来て、見て、楽しんで戴きたいと思います。
詳しい内容は 与那原商工会のホームページにて確認してください。
2013年04月15日
2013年04月15日
2012年09月29日
台風17号 マジ怖いです。
台風17号、沖縄本島を縦断する予報。
突風までのサッシからすきま風が鋭くピーーピーー
突風に雨が乗ってきて、猛烈な勢いで叩きつける。
これで風速はどれくらいなんだろう。
国道58号でトラックが横転したとのニュース。
竜巻の恐れが出たとの情報。
大雨の恐れの情報。
今、急に暗くなってきた。
まじ、怖い です。
突風までのサッシからすきま風が鋭くピーーピーー
突風に雨が乗ってきて、猛烈な勢いで叩きつける。
これで風速はどれくらいなんだろう。
国道58号でトラックが横転したとのニュース。
竜巻の恐れが出たとの情報。
大雨の恐れの情報。
今、急に暗くなってきた。
まじ、怖い です。
2012年09月21日
2012年08月17日
FMとよみブログで紹介されています。
写真がボケボケで申し訳ないですが、
これは観光客の方の色づけ。
すごく細かく丁寧に色づけしていました。
実物はとっても上手にできていました。
FMとよみのブログで紹介されています。
色づけ体験はトールペイントの絵具を使います。
家族で並んで色づけ体験したり、小さい子が大胆に塗ったり、
見てる方も楽しいです。
8月26日まであしびなーの外エスカレーターから2階に上がった広場で
手作り体験コーナーいろいろやってます。
電話予約も受け付けています。
090-3793-9975